ITトレンドにレビューを書いてAmazonギフト券1万円分を1時間で誰でも簡単にゲットする方法
久しぶりにお得なキャンペーンに遭遇したのでご紹介します。普段利用しているWeb会議やチャットツール等の業務システムのレビューを10件するだけで1万円分(1000円×10レビュー)のAmazonギフト券を必ずゲットすることができます。本記事では、1万円分のAmazonギフト券をゲットする方法と注意点について解説します。
目次
キャンペーン詳細
現在、
筆者は10レビューを書き1時間以内で1万円分のAmazonギフト券をゲットしました。
予算が無くなり次第終了となる可能性が大きいので、早めに
レビュー投稿方法と所要時間
レビューはStep0~Step5まであり、それぞれ実際に筆者が回答してかかった時間を表示しています。1レビューにつきトータルで5分程度です。よって1時間以内に10レビューが記載できるということです。1時間以内に1万円分のAmazonギフト券をゲットできます。
所要時間(秒) | |
Step0 | 5 |
Step1 | 20 |
Step2 | 60 |
Step3 | 180 |
Step4 | 20 |
Step5 | 20 |
合計 | 305 |
以下のITトレンドレビュー投稿フォームを開きます。
Step0:所要時間5秒
レビューしたい業務システムを検索します。かなりマニアックなシステムから超有名なシステムまで何でもあります。レビューしたい業務システムはどれでもレビュー可能です。
Step1:所要時間20秒
おススメ度や満足度に個数をつけます。
Step2:所要時間60秒
サービスの利用期間等の選択項目です。
Step3:所要時間180秒
業務システムの良い点等を記述します。
Step4:所要時間20秒
業務システムによってフォームが変動します。
Step5:所要時間20秒
名前や会社名を入力します。匿名を選択しておけば会社名が公開されることはありませんので安心です。
企業名や実名が公開されないようにする方法
レビューは企業名や実名の記載が必須となっています。バレたら怒られると思われると思いますが、安心してください。レビューの公開設定で「匿名にて公開」を選択すれば企業名と実名が公開されることはありません。即ち会社にレビューをしたことがバレることはありません。
確実にAmazonギフト券1万円分をゲットする為の注意事項
Amazonギフト券を確実にゲットするために以下の注意事項にご留意ください。以下項目に該当するとレビューが承認されずに却下される可能性があります。無駄な時間にならないためにもご一読ください。ただ、普通にレビューをすればどれにも当てはまらないと思います。
・同一商材のレビュー
・自社で導入又は利用していない製品・サービスに対するレビュー
・営利目的、宣伝目的その他自社若しくはレビュアー個人又は第三者の利益を図る目的のレビュー
・競合他社の製品・サービスを貶める目的その他不当な目的のレビュー
・誇張、脚色、虚偽その他事実に反する内容のレビュー
・製品・サービスに関連性のない内容のレビュー
・リンクを貼るレビュー
・製品・サービス又は製造企業・提供企業を正当な理由なく誹謗中傷し、又は、断定的に批判するレビュー
・成りすましその他レビュアーとは異なる会員の ID 及びパスワードを用いて行うレビュー
・法令に違反し、又は、社会通念上不相当と当社が判断する内容のレビュー
・その他当社が掲載を不適切と判断する内容のレビュー
・レビュー掲載内容の不備(例:指定製品を利用していないと思われる内容など)
Amazonギフト券の受け取り方
無事にレビューが承認されるとITトレンドさんからメールで以下のようにAmazonギフト券が送られてきます。有効期限も長くて良心的だなと思いました。ただ、メールを見逃さないようにしないといけませんね
本記事のリンクをスマホに飛ばしておく
会社のパソコンかつ業務時間内なので回答できないという方は、以下QRコードで本記事のリンクをスマホに飛ばしておき後でゆっくりと作業をしましょう。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません