ZenFone3でハイレゾを聞いて驚愕とした
ZenFone3はハイレゾ対応!!
結構驚いたんですが、ZenFone3はハイレゾ対応なんですよ。ZenFone5が本当にクソオーディオだったので、衝撃的でした。
注意点(残念なところ)
注意点としてはファイル形式がWAVとMP3にしか対応していません。
ハイレゾで多い形式は音質影響がなく圧縮をしてくれる非可逆圧縮のFLACです。
これがそのまま聞けないのはチョット。。。
なので、再生させる為にはWAVに変換して、ZenFone3に転送する必要があります。
私は、MACを愛用している事から非圧縮のAIFFに統一しているので残念です。
ハイレゾ以外の音源もWAVへの変換が必要となります。
MACで変換する場合は「XLD」を利用するのが簡単で音質劣化がありません。
以前このブログで紹介していますので良かったら参考にしてください。
再生してみました!!
とりあえず最近購入した、Radioheadの「A Moon Shaped Pool :WAV 24bit/48K」とRafal Blechaczの「Polonaises:WAV 24bit/96K」を視聴してみました。
正直聞く前は所詮スマホだからなと思っていたんですが、、、
聞いた瞬間、ヤベー良いじゃんって思いました。
ちゃんとハイレゾを再生させているんですね、ただスペックを上げて売り上げを伸ばそうとしたものではありませんでした。
スマホなんで音質に特化したソフトが色々出ているので、それらも駆使すればさらに音質を追い込む事ができるはずです。
いやーZenFone3って3万でスマホの色々な機能を盛り込んで、さらにハイレゾも再生させる、見た目も高級機種と同じときている
これは間違い無く売れるでしょう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません