この記事では、SQLのCASE文を用いた条件分岐について詳細に解説します。データテーブルを用いて具体的な例を提示することで、理解を深める手助けをします。また、CASE文の書き方からその応用までを幅広く取り上げます。
目次
はじめに
SQL(Structured Query Language)は、データベースを操作するためのプログラミング言語です。その中でも、CASE文は条件分岐を行う際に非常に役立つ機能の一つです。この記事では、基本的なCASE文の使い方から応用テクニックまで、幅広く解説します。
CASE文とは
CASE文は、SQLのSELECT、UPDATE、DELETE文などで使用できる条件分岐のための文です。IF文やswitch文に似ていますが、SQLにおいてはCASE文がよく使われます。
基本的な書き方
基本的なCASE文の書き方は以下の通りです。
SELECT
CASE
WHEN condition1 THEN result1
WHEN condition2 THEN result2
...
ELSE result
END
FROM table_name;
CASE文の具体的な例
等価条件での使用
たとえば、顧客テーブルがあり、その中で顧客のランクを設定したい場面を考えてみましょう。
customer_id | total_purchase |
---|---|
1 | 3000 |
2 | 15000 |
3 | 7000 |
上記のようなテーブルがある場合、次のようなCASE文を使用できます。
SELECT
customer_id,
CASE
WHEN total_purchase < 5000 THEN 'Bronze'
WHEN total_purchase < 10000 THEN 'Silver'
ELSE 'Gold'
END AS customer_rank
FROM customers;
複数条件での使用
CASE文では複数条件を1つのWHEN節で指定することもできます。例えば:
SELECT
product_id,
CASE
WHEN price < 1000 AND stock > 100 THEN 'Low cost & High stock'
WHEN price >= 1000 AND stock <= 100 THEN 'High cost & Low stock'
ELSE 'Others'
END AS product_status
FROM products;
まとめ
CASE文はSQLで条件分岐を行うための非常に強力なツールです。基本的な使い方から応用テクニックまで、様々な場面でCASE文を活用することができます。この記事を通して、CASE文の理解が深まったと思います。今後のデータベース操作にぜひ活かしてください。
created by Rinker
¥4,554
(2024/11/22 10:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
コメント