Surface Pro 11をキーボードなしでデスクトップモードに固定する方法

Surface Pro 11を使用している方の中には、物理的なキーボードを外した状態でも、デスクトップモードを維持したいと考えている方が多いかもしれません。しかし、Windows 11では、以前のバージョンにあった「タブレットモード」のオフ機能が廃止されたため、デフォルトではタブレットモードに自動的に切り替わってしまいます。そこで、今回は物理キーボードを外してもできる限りデスクトップモードに近い操作感を実現する方法をご紹介します。

Surface Pro 11でタブレットモードを無効化する方法

Surface Pro 11を使っているとき、キーボードを外した状態でもデスクトップモードを維持する方法を試みることは、実は可能です。しかし、Windows 11では「タブレットモード」のオン・オフが廃止されているため、以前のように簡単に設定を変更することはできません。それでも、以下の方法を使うことで、タブレットモードに切り替わるのを防ぎ、デスクトップモードを維持することができます。

画面の回転ロックを有効にする

Windows 11では、Surface Pro 11が自動的にタブレットモードに切り替わる原因の一つは、画面の回転機能です。通常、キーボードが取り外されると、画面が縦向きや横向きに回転し、タブレットモードに切り替わることがあります。これを防ぐためには、回転ロックを有効にしておくことが重要です。

設定方法

  1. まず、「設定」メニューを開きます。
  2. 「システム」→「ディスプレイ」の順に進みます。
  3. 画面の向きを「横向き(Landscape)」に設定します。
  4. 「画面の回転をロックする」オプションをオンにします。

これにより、画面が自動的に回転することがなくなり、タブレットモードに切り替わることを防げます。

タスクバーを固定する

タブレットモードでは、タスクバーが自動的に隠れることがありますが、デスクトップモードでの使用感を高めるためには、常にタスクバーを表示させておくことが有効です。これにより、デスクトップの操作感を保ちながら作業がしやすくなります。

設定方法

  1. タスクバーを右クリックし、「タスクバーの設定」を選択します。
  2. 「タスクバーの動作」を選択し、「タスクバーを自動的に隠す」のオプションをオフにします。

これで、タスクバーは常に表示され、デスクトップモードのように利用できます。

タッチキーボードの無効化

Surface Pro 11を使用していると、物理キーボードを外した際にタッチキーボードが表示されることがあります。これが煩わしいと感じる場合は、タッチキーボードを無効化することで、より快適に作業を行うことができます。

設定方法

  1. 「設定」→「アクセシビリティ」→「キーボード」の順に進みます。
  2. 「タッチキーボード」をオフにします。

これにより、物理キーボードを外した状態でもタッチキーボードが表示されなくなり、Bluetoothキーボードやマウスを使って作業がしやすくなります。

Bluetoothキーボードとマウスの活用

Surface Pro 11をデスクトップモードで使用する場合、タッチ操作だけではなく、外部デバイスでの操作が非常に有効です。Bluetoothキーボードやマウスを使うことで、より快適に作業ができます。

Bluetoothデバイスの接続方法

BluetoothキーボードやマウスをSurface Pro 11に接続するには、以下の手順を踏んでください。

  1. 「設定」→「デバイス」→「Bluetoothとその他のデバイス」を開きます。
  2. 「Bluetooth」をオンにし、接続したいキーボードやマウスを選びます。
  3. 画面に表示される指示に従ってペアリングを完了させます。

これで、キーボードやマウスを使ってSurface Pro 11を操作できるようになり、デスクトップモードに近い操作感を維持できます。

Surface Pro 11をデスクトップモードで快適に使用するためのポイント

Surface Pro 11を物理キーボードなしでデスクトップモードに固定するための設定を行っても、完全にタブレットモードの動作を排除することはできません。しかし、上記の設定を行うことで、デスクトップモードに近い使い勝手を実現できます。これらの設定を活用して、Bluetoothデバイスと組み合わせることで、Surface Pro 11の操作性をさらに向上させることができます。

また、外出先でSurface Pro 11を使う際には、画面の向きや回転ロック、タスクバーの設定、そしてタッチキーボードの無効化などの調整をしておくと、より快適に作業ができるでしょう。デスクトップモードでの利用を重視する場合には、これらの設定を試してみてください。

コメント

コメントする