レディオヘッド OK Computerの20周年記念版『oknotok』の注目ポイント ーー ハイレゾ、未発表曲、リマスターあり

狂ったように聞きまくったOK Computerの20周年記念としてoknotok がリリースされるようだ。詳細は下記公式サイトで
このアルバムは良くある直筆のサインや、アーティストのコメントが付いているとかといった軽いもの ...
ラファウ・ブレハッチのショパン「ポロネーズ集」をハイレゾで楽しむ

久しぶりにハイレゾ音源を購入しました。
ラファウ・ブレハッチ(Rafal Blechacz)のショパン「ポロネーズ集」です。
ラファウ・ブレハッチとはポーランドの方で1985年生まれです。2015年の第15回シ ...
コメダ珈琲のBGMが最高

朝方コメダ珈琲で時間を潰す事がたまにあるんですが、結構気に入っています。
コーヒーを頼むと美味しい半トーストとスクランブルエッグが付いてきます。コーヒーの味もブレが無くて美味しく店内の作りも落ち着ける環境になっています。
John Frusciante の4曲EP「FOREGROW」を買った

昨年発表した「Trickfinger」名義のテクノアルバムの続編といった感じの作品。
音の使い方とかが、「Trickfinger」的な感じです。ただ違う点として、1曲目にはジョンのボーカル曲が含まれています。
...
レッチリの新作 The Getaway をハイレゾで聞こう!!

2016年6月17日にレッチリの新作「The Getaway 」がリリースされました!
ジョシュを新メンバーに加えてから2作品目のアルバムになります。
(個人的にはジョンが抜けて悲しいですが、、、でもジョシュも好き ...
Aphex TwinのSyroがハイレゾでも出ていた!!

Aphex TwinのSyroは他のAphex Twinの作品に比べてマスタリングやミックスにこだわっていて非常に聴きやすいです。アルバムとしてストーリーがあり一貫性がある感じです。
といっても、Aphexらしく難解な音楽 ...
超名盤アンダーワールド「Dubnobasswithmyheadman」をハイレゾで聞こう

アンダーワールドの超名盤であるダブノーベースウィズマイヘッドマンがハイレゾで発売されていました。今らながら知った…
発売されて20周年の記念でリマスターされています。オリジナルは確かに音圧がかなり低くくて初期の ...
Herbie Hancock River: The Joni Letters を長年聴いて

Herbie Hancockはそこまで聞かないんですが、このアルバムは完成度が高くて何年もリピートしています。
アルバムの構成としては、曲毎に違う女性ボーカルを起用しています。それもジョニ・ミッチェルや、ティナターナー等の ...
Barbara Barbara, we face a shining future

久しぶりに繰り返し聞ける音源を買いました。UnderworldのBarbara Barbara, we face a shining futureです。
前作のBarkingは個人的に聞くに絶えなかったので、Underworl ...