この記事ではLinuxでタイムサーバーからの時刻同期を行う方法を解説します。NTP(Network Time Protocol)を使用してタイムサーバーから時刻を取得し、システム時刻を正確に設定する手順とその詳細、そして応用例について紹介します。
目次
なぜ時刻同期が必要か
時刻同期は、サーバー間でのデータ整合性を保つために非常に重要です。例えば、ログファイルのタイムスタンプが一致しないと、トラブルシューティングが難しくなります。また、一部のアプリケーションでは、時刻がずれていると機能しない場合もあります。
NTP(Network Time Protocol)とは
NTPは、コンピュータのシステム時刻をネットワークを通して同期するためのプロトコルです。タイムサーバーと呼ばれる特定のサーバーから正確な時刻情報を取得し、ローカルマシンの時刻を調整します。
NTPサーバーとクライアント
NTPシステムは、NTPサーバーとNTPクライアントから構成されます。サーバーは正確な時刻情報を提供し、クライアントはその情報を基に自身のシステム時刻を調整します。
LinuxでのNTP設定手順
LinuxでNTPを設定する基本的な手順は以下のとおりです。
# NTPパッケージをインストール
sudo apt update
sudo apt install -y ntp
NTPサービスの状態確認
# NTPサービスの状態を確認
sudo systemctl status ntp
NTPサーバーの設定
# /etc/ntp.conf ファイルを編集してNTPサーバーを設定
sudo nano /etc/ntp.conf
NTPサービスの再起動
# 設定変更後にNTPサービスを再起動
sudo systemctl restart ntp
応用例
1.特定のNTPサーバーを指定する
# /etc/ntp.conf ファイルで特定のNTPサーバーを指定
server ntp.nict.jp
2.NTPクエリを手動で実行する
# ntpdateコマンドで手動でNTPクエリを実行
sudo ntpdate ntp.nict.jp
3.時刻同期の頻度を調整する
# /etc/cron.d/ntp-cron ファイルを作成して、cronで時刻同期の頻度を調整
*/30 * * * * root ntpdate ntp.nict.jp
4.時刻同期のログを保存する
# /var/log/ntp.log に時刻同期のログを保存
sudo ntpdate -s ntp.nict.jp
まとめ
Linuxでタイムサーバーからの時刻同期を行う方法として、NTPを使用する手法について詳しく解説しました。これを機に、システムの時刻管理により精度を持たせてみてはいかがでしょうか。
コメント