Windowsコマンドプロンプトで特定のテキストを含むファイル名を一覧表示する方法

Windowsのコマンドプロンプトは、多くのユーザーにとって馴染みのあるツールです。しかし、その真のパワーは一部のエキスパートのみが知っていると言っても過言ではありません。この記事では、フォルダ内の特定のテキストを含むファイル名を一覧表示する方法を中心に、その応用例として様々な活用法を紹介します。

目次

コマンドプロンプトとは?

コマンドプロンプトは、Windowsオペレーティングシステムにおいて、ユーザーがコンピュータにテキストベースの「コマンド」を入力して直接操作するためのインターフェースです。このコマンドは、特定の操作を行うための指示や命令をコンピュータに伝えるもので、ファイルの操作、システム設定の変更、ネットワークの管理など、様々なタスクを実行することが可能です。グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の前身として、初期のコンピュータシステムで主に使用されていましたが、今日でも多くの専門家や上級ユーザーが高度なタスクを効率的に実行するためにコマンドプロンプトを使用しています。

基本的な方法

フォルダ内の特定のテキストを含むファイル名を一覧表示する基本的なコマンドは次の通りです。

dir /b /s *特定のテキスト*.txt

こちらのコマンドは、「特定のテキスト」という文字列を含むファイル名のテキストファイルを一覧表示します。

コマンドの解説

– `dir`:ディレクトリの内容を表示するコマンド。
– `/b`:ファイル名のみを表示します。
– `/s`:サブディレクトリ内のファイルも表示します。
– `*特定のテキスト*.txt`:特定のテキストを含む.txtファイルを指定します。

応用例

1. ファイル名に特定の拡張子を持つものを表示

例えば、`.log`の拡張子を持つファイルのみを表示したい場合は以下のコマンドを使用します。

dir /b /s *.log

2. フォルダ内の全ファイルを表示

特定のテキストを指定せず、フォルダ内のすべてのファイルを表示するには次のコマンドを利用します。

dir /b /s *

3. 大きいファイルを表示

サイズが1GB以上の大きなファイルだけを一覧表示する場合、以下のようにします。

forfiles /s /c "cmd /c if @fsize gtr 1073741824 echo @path"

4. 最近変更されたファイルを表示

最後に変更されてから7日以内のファイルを表示するには、次のコマンドを使用します。

forfiles /s /d +7 /c "cmd /c echo @path"

まとめ

コマンドプロンプトは、GUIに頼らずシステムを操作するための強力なツールです。今回紹介したコマンドは一例に過ぎませんが、日常の作業を効率化する手助けとなることでしょう。コマンドプロンプトをさらに深く学び、その真の力を引き出すことで、作業の自動化やシステム管理の効率向上が期待できます。

コメント

コメントする

目次