Windowsコマンドプロンプトでネットワークアダプタのドライバを更新する方法

Windowsのコマンドプロンプトは、GUIを使わずにシステムやネットワークのタスクを実行するための強力なツールです。特にIT専門家やシステム管理者には欠かせない存在となっています。この記事では、コマンドプロンプトを使ってネットワークアダプタのドライバを更新する方法を学びます。

なぜコマンドプロンプトでドライバを更新するのか?

GUIを使ってのドライバ更新は直感的で簡単ですが、大量のマシンを管理する場合や、リモートでの操作が必要な場合には、コマンドラインが非常に役立ちます。また、スクリプトとしての自動化が容易なため、一度の操作で複数のマシンを更新することも可能となります。

基本的なドライバ更新コマンド

pnputil /add-driver "ドライバのパス\ドライバ名.inf" /install

上記のコマンドは、指定されたパスにあるドライバをインストールします。`/add-driver`オプションでドライバのパスを指定し、`/install`オプションでインストールを実行します。

ネットワークアダプタのドライバ情報の取得

wmic path win32_pnpsigneddriver where "DeviceName like '%Network Adapter%'" get DeviceID, DriverVersion

このコマンドを使用すると、システムにインストールされているネットワークアダプタのドライバ情報が取得できます。

応用例

1. 特定のネットワークアダプタだけを対象にする

wmic path win32_pnpsigneddriver where "DeviceName like '%Realtek%'" get DeviceID, DriverVersion

上記のコマンドは、Realtek製のネットワークアダプタのみのドライバ情報を取得します。

2. ドライバのバージョンを比較して更新

既存のドライババージョンと新しいドライババージョンを比較し、新しい場合のみ更新を行うスクリプトを作成することも可能です。

3. ドライバのバックアップ

pnputil /export-driver *.* c:\backup\drivers

上記のコマンドは、システムにインストールされている全てのドライバをバックアップします。

4. ドライバの削除

pnputil /delete-driver "ドライバ名.inf"

このコマンドは、指定されたドライバをシステムから削除します。

まとめ

コマンドプロンプトを使用してネットワークアダプタのドライバを管理する方法を学びました。GUIを使わずにこれらのタスクを行うことで、効率的なシステム管理や自動化の実現が可能となります。

コメント

コメントする