ゲームが突然起動できなくなり、EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONというエラーが出て戸惑ったことはありませんか。原因はメモリ(RAM)の不具合からソフトウェア同士の競合まで幅広く、すぐには特定しづらいものです。この記事では、私自身が経験した事例や試行錯誤を交えながら、原因の見極め方や具体的な対処策をじっくり解説していきます。
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONとは
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONは、Windows環境で動作するアプリケーションが不正なメモリアドレスへアクセスした際に表示されるエラーメッセージです。ゲームを起動しようとしたときにこのエラーが表示されると、突然ゲームが落ちてしまい、まったく先へ進めないという状況に陥りがちです。
発生するシチュエーション
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONのエラーは、ゲームのインストール直後やアップデート後、あるいはPCパーツの換装を行ったタイミングで発生することが多いといわれています。とくに高負荷な3Dゲームやオンラインゲームで起動直後にクラッシュが起こり、エラーコードとしてこのメッセージが出るケースをよく耳にします。私の場合も、新しいゲームを導入してワクワクしながら起動した瞬間にエラーログがポップアップし、すべてのやる気が削がれてしまった経験があります。
エラーの原因は多岐にわたる
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONというエラーが出たからといって、必ずしもメモリが故障しているというわけではありません。Windowsやゲーム自体の不具合、ドライバの問題、セキュリティソフトの干渉など原因はさまざまです。ただ、もっとも頻度が高いのは物理的なメモリエラーやメモリ設定の不具合なので、まずはハードウェア周りのトラブルを疑ってみるのが近道です。
メモリ(RAM)が原因の可能性
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONの根本にメモリ障害が潜んでいる場合、Windowsメモリ診断ツールやmemtest.orgのような外部ツールを用いた検証が欠かせません。実際、私の知人はゲームが急にクラッシュし始めたと思って調べたら、増設したRAMが原因だったという事例もありました。
Windowsメモリ診断のやり方
Windowsには標準搭載のメモリ診断ツールがあり、初心者の方でも比較的かんたんに試せます。具体的には、Windowsの検索欄や「コントロールパネル」から「Windowsメモリ診断」を起動し、「今すぐ再起動して問題をチェックする」を選択して再起動を行います。再起動後に青い画面で診断が開始され、その結果はWindowsのイベントビューアー内のシステムログから確認できます。
Windowsメモリ診断のメリットとデメリット
memtest.orgでより詳しくチェック
Windowsメモリ診断よりも詳細にエラーを洗い出したいときは、memtest.orgなどのツールを使うと有効です。USBメモリからブート可能なツールを作成し、そこから起動してチェックを行うことで、OSやドライバの影響を受けずにメモリの物理的な状態を確認できます。とくに長時間かけたテストを実施できるため、不安定なエラー箇所も見逃しにくくなります。
RAMを1本ずつ調べてみる
デスクトップPCの場合はメモリスロットに複数のRAMを挿していることがよくあります。異なるメーカーのRAMを混在させていると相性問題が起きる場合もありますし、単純に1枚だけ故障しているケースもあるのです。RAMを1本だけ挿した状態でゲームを起動するなど、一度に1枚ずつ検証していくと問題のパーツを特定しやすくなります。
デスクトップPCとノートPCの違い
ノートPCでも2枚以上のメモリを搭載している場合がありますが、分解の難易度が高いモデルや、そもそもメモリスロットが1つだけしかないモデルもあるので注意が必要です。ノートPCのRAMチェックでは、メーカーホームページのマニュアルを確認し、メモリの交換ができる仕様かどうかを確かめてから取り組んでください。
交換や取り外しの注意点
物理的な接触不良が原因の場合、メモリスロットを軽くエアダスターで掃除しただけでエラーが解消することもあります。逆に明らかに故障と診断されたRAMは取り外すか、交換用の新しいRAMを購入して入れ替えるとよいでしょう。交換の際は必ずPCの電源を切り、完全に放電した状態で作業を行うようにしてください。また、メモリスロットにしっかり奥まで挿し込めているかどうかも確認しましょう。
トラブルシューティングの手順表
以下の表では、ゲームが起動せずにEXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONのエラーが発生した場合に、どのような手順で原因を特定し、対処していけばよいかをまとめました。
手順番号 | 手順 | ポイント |
---|---|---|
1 | Windowsメモリ診断を実行 | 簡易的にメモリ故障の有無をチェック |
2 | memtest.orgなどの外部ツールで詳細チェック | 長時間テストで不安定なエラーを見逃さない |
3 | RAMを1本ずつ動作確認 | 相性問題や特定の1枚故障を切り分け |
4 | 接触不良の確認・清掃 | スロット内の埃や緩みを解消 |
5 | 不良メモリを交換・取り外し | 安定動作を確認してからゲーム起動 |
6 | BIOS設定やドライバ更新を確認 | XMP設定やGPUドライバを見直す |
他に考えられる原因
メモリ以外にも、ゲーム起動時のEXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONエラーを引き起こす要因はいくつか存在します。実際に周囲のゲーマー仲間に話を聞くと、メモリよりもソフトウェア側の問題で苦労したという声もありました。
BIOS設定
PCのBIOS(UEFI)でメモリクロックを高めるXMP(Extreme Memory Profile)設定などを適用していると、対応していないRAMでは不安定になりがちです。実際、私自身もXMPを有効にしたまま高い周波数でメモリを動かしたところ、ゲームのみならずブラウザまでクラッシュを連発したことがあります。もし不安定さを感じるようなら、BIOSを初期設定に戻して検証する価値はあります。
温度問題
ゲームを動かしているとグラフィックカードやCPUに負荷がかかり、PC内部の温度が一気に上がります。過熱によってメモリや他のパーツが誤作動を起こし、結果的にエラーが出ることもあります。特に夏場やホコリの多い環境では、PCケースの冷却環境を整えることが重要です。ファンの回転数やホコリの掃除など基本的なメンテナンスを怠ると、エラーの頻度が高まることがあります。
ドライバやソフトウェアの競合
グラフィックスドライバが古いバージョンだったり、逆に最新すぎて安定性に欠けたりすると、ゲームの動作が不安定になることがあります。また、常駐ソフトウェアやセキュリティソフトによってゲームの動作が阻害されている可能性もゼロではありません。ゲームクライアントと同時に起動しているソフトを最小限に抑え、ドライバ類は安定版を使うようにすると良いでしょう。
私の体験談

私自身も、以前大作RPGをプレイしようとした際にEXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONで全く起動しなかったことがあります。最初はゲームの再インストールや、ファイル整合性チェックなどをしても効果がなく、正直途方に暮れてしまいました。その後、Windowsメモリ診断を実行してみたところ軽度のエラーが検出され、memtest.orgで詳しくチェックしたら予想通りメモリに不良が見つかりました。そこで思い切って新しいRAMに交換したら、嘘のようにクラッシュが解消して快適に遊べるようになったんです。原因がハッキリすると、すごくスッキリしますよね。
まとめ
ゲーム起動時にEXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONエラーが出ると、せっかくの楽しみが台無しになってしまいます。しかし、メモリの物理的な故障や接触不良が根本にある場合、故障を特定して交換すれば劇的に改善することもあります。また、BIOSやドライバ、温度管理といった周辺要因にも目を配り、エラーの再発を防ぐのが大切です。最初は原因がわからず苦労するかもしれませんが、今回ご紹介した手順を踏んで地道にトラブルシューティングを進めれば、きっと解決への糸口が見えてくるはずです。ゲームを楽しめる環境を整えて、快適なPCライフを送りましょう。
コメント