動画編集の初心者がワンダーシェアのFilmoraをレビューしてみた

ワンダーシェアのFilmoraを購入したのでレビューをします。動画編集初心者ですが、結構簡単に編集できたので拍子抜けしています。Filmoraのホームページ

目次

画面の見た目

Filmoraの画面の見た目ですが、動画編集初心者の私でもなんとなる分かる構成でした。3つの構成になっています。左上が編集したい動画やエフェクト等のメディアを管理する場所で、右上が編集後の動画を確認するレビュー画面になっていて、下に表示されているのが動画の編集画面です。

1つの画面になっているのが個人的には分かり易いと感じました。複数の画面構成だと最小化したり最大化したりと頭が混乱してきてしまうのでこのようなシンプルな配置は好印象です。

メディアの管理

メディアの取込みはとても簡単で動画をドラッグ&ドロップすることで取込みができます。左側のフォルダに保存できるんですが、便利だなと感じたのが、共有メディアというフォルダです。このフォルダに入れておけば異なるプロジェクト内でも利用することができるのです。Youtube等を見ていると毎回同じイントロ動画が最初に再生されますよね。そのイントロ動画をこの共有メディアに入れておくと便利なわけです。

サンプル動画が有難い

私だけかもしれませんが、Filmoraにはサンプル動画が50個も用意されていて有難かったです。それもかなり高品質な動画です。Youtubeに音声だけのコンテンツをアップする場合の取り合えずのイメージ動画として使えるのが有難いですね。自分で適当に動画を撮ったりするのって結構大変で手間だったりするんですよね。

オーディオサンプルが多い

これも有難いんですが、オーディオ素材もサンプルとして数百ファイルも用意されています。それもカテゴリ毎にあるため効果音はこのサンプル素材だけでも問題ないと感じました。

一点注意点と言ってはなんですが、ピンクダイヤ?マークのオーディオ素材は有料となっていて、ダウウンロードしようとすると購入アラートが立ち上がります。まあ、欲しければ購入すれば良いのですが。

テキストエフェクトも豊富

動画上に表示させるテキストのエフェクト素材も潤沢に用意されています。

オーディオと同じでピンクダイヤマークの素材は有料なので購入が必要です。

テキストエフェクトの使い方

テキストエフェクトは初めて使ってみました。意外に簡単だったの以下紹介します。まずテキストエフェクトの素材を下の編集領域にドラッグ&ドロップをします。ドラック&ドロップした素材をクリックするとテキストが編集できるようになっています。大きさ、色、フォント等を編集することができます。下記では本サイト名である「IT Trip」というテキストを追加しています。動画中に「IT Trip」と表示ができるわけですね。

トランジションも豊富

動画の切替等に使われるトランジションエフェクトも無料素材が豊富に用意されています。初めて使ってみましたが、これがあるとプロが編集したみたいに動画がカッコよくなります。素人でも簡単にこんなのが作れるんだと感心しました。

これもピンクダイヤモンドの素材は有料となります。

トランジションの使い方

トランジションの使い方を簡単にご紹介します。凄く簡単で編集領域に置いてある動画の上にドラッグ&ドロップをするだけです。トランジションのみでの利用はできません。

エフェクト効果のサンプル素材も豊富

モザイクが一番分かり易いと思いますが、動画エフェクトの無料素材も豊富に用意されていました。元の動画素材に対してフレームを付けたりぼかしたりといった効果を入れることができます。

ピンクダイヤモンドの話はもうよいですね ww

Filmoraのダウンロードページ

エフェクト効果の使い方

エフェクト効果の使い方ですすが、メインの動画トラックの上にエフェクト効果を追加します。二つの動画をミックスするイメージです。ドラッグ&ドロップで追加してレビュー動画を見て効果を確かめて採用するか否かを検討します。

エレメントのサンプル素材も豊富

エレメント効果を利用すると、例えばボタンの画像や動きのあるキャラクターをオリジナルの動画に乗せる?合成?することができます。このエレメントのサンプル素材も豊富でした。

エレメントの使い方

エレメントの使い方ですが、エフェクト効果とやり方は同じです。元の動画に効果を追加する合成するというやり方です。元の動画のある編集画面にドラッグ&ドロップをしてエレメント素材を追加します。下記の例だと「SUBSCRIBE」という画像を追加しています。

動画の分割表示が超簡単でカッコいい

分割表示を始めて作ってみましたが、メチャクチャ簡単でクールな動画編集が容易にできました。分割の画面割りを選びます。下記だと3分割となっていますね。

メディアを左から右へ分割画面の場所にドラッグ&ドロップをするだけです。

下の動画が実際に分割画面の動画です。カッコいいですよね。

無料サンプルはダウウンロードすれば増える?!

実はワンダーシェアは、Filmstock というサービスを展開していて、このサービスから無料素材を追加でゲットすることができるのです。有償プランであれば1000万ものエフェクトが利用できるようです。無敵ですね。

安定性

トータルで20時間ほど使いまくっていますが、一度もフリーズしたりPCの挙動がおかしくなることはなくサクサク動きました。参考までにスペックは以下の通りです。GPUは仮想環境なので分かりません。そんなにハイスぺGPUでないはずなのでGPUが良ければさらにサクサクだと思うので違うPCでも試してみよかと思っています。

OS:Windows10 pro
メモリ:8GB
CPU:Corei7-6700 3.4GHz

まとめ

Filmoraのレビューを行いましたが、初心者の私でも簡単に使えました。また、機能やサンプル素材も豊富でプロレベルの編集が容易にできると感じました。また、費用も永続ライセンスで8,980 円と他の動画編集ソフトと比較すると安くてコスパが良いのでおススメです。Filmoraのダウンロードページ

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次