Excelの文字に蛍光ペンのようなラインマーカーを引く方法を解説します。
目次
図形を選択する
[①挿入タブ]を選択して[②図形]を押下して「正方形/長方形」を選択します。
下図のように、マーカーとなるように長方形にします。後で変更できるので適当でOKです。
図形の書式を変更する
この図形のまま文字の上に被せると文字が見えなくなってしまいます。そこで、図形の書式設定から図形を透明にしてラインマーカーのようにします。
図形を右クリックして、「図形の書式設定」を選択します。
① 透明度を70%~80%にする。(好みに応じて)
② 枠線を「線なし」にする。
これでラインマーカーのような図形になりました。
これを文字の上に被せると出来上がりです。図形の大きさは文字に応じてマウスで変更します。
ラインマーカーを「まっすぐ」にする
ラインマーカーをまっすぐにするには、Shiftキーを押しながら回転させて水平にしてください
Excelのサンプル
作るのがメンドクサイという方は、ラインマーカーが含まれるExcelを添付しますのでお使いください。3色作りました。
コメント