Microsoft 新Edgeのデフォルト設定だと「名前を付けて保存」が表示されずに指定したディレクトリに自動保存されてしまいます。新Edgeでファイルダウンロード時に「名前を付けて保存」を表示させるには、設定を変更する必要があります。
目次
「名前を付けて保存」が表示されないとは
新Edgeでは、下図のようにファイルをダウンロードしたとき「名前を付けて保存」が表示されずに自動的にダウウンロードされます。「ファイルを開く」を押下するとPDFファイルが開きます。
「名前を付けて保存」を表示させる設定
Edgeの設定画面を開くには、Edgeを起動して右上の①「・・・」をクリックして②「設定」をクリックします。
右メニューから「①ダウンロード」を選択して「②ダウンロード時の動作を毎回確認する」を有効にします。これで設定完了です。
「名前を付けて保存」が表示されたのか確認
設定変更が正常に行われたのか確認してみます。ファイルをダウンロードすると「名前を付けて保存」ボタンが表示されていました。成功です!!
グループポリシーで一括設定する方法
グループポリシーで一括設定する場合は、以下の記事をご参照ください
コメント