SQLで数値を丸める:ROUND(), FLOOR(), CEIL() の使い方

この記事では、SQLで数値を丸めるための関数 `ROUND()`, `FLOOR()`, `CEIL()` について詳しく解説します。これらの関数はデータベース処理において非常に便利であり、実務で頻繁に使用されます。具体的な使用例や注意点も交えながら、いかにこれらの関数が有用かをご紹介します。

目次

ROUND() 関数の基本

ROUND() 関数は最も一般的な数値丸め関数で、指定した小数点以下の桁数に丸められます。

関数形式説明
ROUND(value, d)数値 value を d 桁に丸める
ROUND() 関数の基本形式

ROUND() の使用例

SELECT ROUND(123.4567, 2);

このクエリでは、123.4567 を小数点以下2桁に丸め、123.46 という結果が得られます。

FLOOR() 関数の基本

FLOOR() 関数は、指定した数値を切り捨てる関数です。

関数形式説明
FLOOR(value)数値 value を切り捨てる
FLOOR() 関数の基本形式

FLOOR() の使用例

SELECT FLOOR(123.4567);

このクエリでは、123.4567 を切り捨てて、123 という結果が得られます。

CEIL() 関数の基本

CEIL() 関数は、指定した数値を切り上げる関数です。

関数形式説明
CEIL(value)数値 value を切り上げる
CEIL() 関数の基本形式

CEIL() の使用例

SELECT CEIL(123.4567);

このクエリでは、123.4567 を切り上げて、124 という結果が得られます。

各関数の違いと選び方

  • ROUND() は最も一般的で、特定の小数点以下の桁数に丸めたい場合に使用します。
  • FLOOR() は数値を切り捨てるため、必ず整数値が得られます。
  • CEIL() は数値を切り上げるため、必ず整数値が得られます。

まとめ

SQLには数値を丸めるための便利な関数があり、それぞれが独自の特性と用途を持っています。ROUND() は小数点以下の桁数に、FLOOR() は切り捨て、CEIL() は切り上げという具体的な操作が可能です。これらの関数をうまく使いこなすことで、データベース処理がより効率的になります。

コメント

コメントする

目次