SQLで日付と時刻を結合する方法

データベースでの作業において、日付と時刻を結合するケースは頻繁に出てきます。SQLを使って、これらのデータタイプを如何に効率よく結合できるのかについて解説します。

目次

なぜ日付と時刻を結合するのか

データベースにはしばしば日付と時刻が別々に保存されています。しかし、これらを1つのデータ型として取り扱いたい場合や、レポートで一緒に表示する必要が出てくる場合もあります。そこで、日付と時刻のデータを効率よく結合する方法を知ることは重要です。

使用するSQL関数

SQLでは、日付と時刻を結合するために以下のような関数が一般的に使われます。

  • CONCAT()
  • DATE_ADD()
  • DATETIME_FORMAT()

具体的な方法

CONCAT()関数を使用する方法

最も簡単な方法は、CONCAT関数を使用して日付と時刻を文字列として結合することです。

SELECT CONCAT(date_column, ' ', time_column) AS datetime
FROM table_name;

DATE_ADD()関数を使用する方法

DATE_ADD関数を使用して、日付に時刻を追加することもできます。

SELECT DATE_ADD(date_column, INTERVAL time_column HOUR_TO_SECOND) AS datetime
FROM table_name;

DATETIME_FORMAT()関数を使用する方法

DATETIME_FORMAT関数を使用することで、日付と時刻を特定の形式で出力することも可能です。

SELECT DATETIME_FORMAT(date_column, '%Y-%m-%d %H:%i:%s') AS formatted_datetime
FROM table_name;

例を用いた解説

日付データ時刻データ結合方法結合後のデータ
2023-10-2012:34:56CONCAT()2023-10-20 12:34:56
2023-10-2012:34:56DATE_ADD()2023-10-20 12:34:56
2023-10-2012:34:56DATETIME_FORMAT()2023-10-20 12:34:56
テーブル名称1:日付と時刻の結合例

まとめ

日付と時刻の結合は、多くのデータベース作業で必須のスキルとなります。CONCAT(), DATE_ADD(), DATETIME_FORMAT()などの関数を駆使して、効率よくこの作業を行いましょう。

コメント

コメントする

目次