SQLでMAX()とMIN()を使用して最大値と最小値を見つける方法

SQL(Structured Query Language)は、データベース管理システム(DBMS)で使用されるプログラミング言語の一つです。日常業務で多くのデータを扱う場合、特定の数値が最大であるか、または最小であるかを素早く知る必要が出てきます。この記事では、SQLの`MAX()`および`MIN()`関数を用いて、データセットから最大値と最小値を効率良く抽出する方法を解説します。

目次

はじめに

MAX()とMIN()はSQLの組み込み関数で、それぞれデータセット内の最大値と最小値を返します。この記事では、これらの関数の基本的な使い方から応用例まで詳しく解説します。

基本的な使い方

MAX()関数

MAX()関数は、指定した列の中で最大の値を返します。

SELECT MAX(給与) FROM 従業員;

実行結果

MAX(給与)
500000
最大給与の検索結果

MIN()関数

MIN()関数は、指定した列の中で最小の値を返します。

SELECT MIN(給与) FROM 従業員;

実行結果

MIN(給与)
20000
最小給与の検索結果

応用例

条件を組み合わせる

WHERE句と組み合わせることで、特定の条件を満たすレコード内で最大値や最小値を求めることができます。

SELECT MAX(給与) FROM 従業員 WHERE 部署 = '開発';

実行結果

MAX(給与)
450000
開発部門での最大給与

GROUP BYとの組み合わせ

GROUP BY句を使うと、特定のカテゴリごとに最大値や最小値を求めることができます。

SELECT 部署, MAX(給与) FROM 従業員 GROUP BY 部署;

実行結果

部署MAX(給与)
開発450000
営業300000
部署別最大給与

まとめ

SQLのMAX()とMIN()関数は、データセット内の最大値と最小値を効率的に求めるための強力なツールです。基本的な使い方から応用例まで、幅広い場面での活用が可能です。データ分析を行う際には、これらの関数をうまく使いこなすことで、より高度な情報を得ることができます。

コメント

コメントする

目次