SQLにおいて文字列の一部を切り取る際に使用するSUBSTRING()関数について詳しく解説します。この記事では、SUBSTRING()関数の基本的な使用方法から、より高度な使い方までを網羅しています。日本語での具体例を交えながら、tableを使用して分かりやすく説明していきます。
目次
はじめに
文字列操作はデータベース作成や管理において非常に重要なスキルです。SQLのSUBSTRING()関数をうまく使えると、文字列から特定の部分を簡単に取り出すことができます。
SUBSTRING()関数の基本
SUBSTRING()関数は、文字列から特定の部分を抽出するための関数です。基本的な構文は以下の通りです。
SELECT SUBSTRING(column_name, start, length)
FROM table_name;
パラメータの説明
SUBSTRING()関数には主に3つのパラメータがあります。
- column_name: 操作対象のカラム名
- start: 切り取り開始位置
- length: 切り取る文字数
パラメータ | 説明 |
---|---|
column_name | 操作対象のカラム名 |
start | 切り取り開始位置 |
length | 切り取る文字数 |
基本的な使用例
以下は、SUBSTRING()関数の基本的な使用例です。
SELECT SUBSTRING('こんにちは、世界', 1, 5);
このコードは、’こんにちは、世界’という文字列から、1文字目から5文字を抽出します。結果は’こんにちは’となります。
テーブルでの使用例
次に、テーブル内のデータに対してSUBSTRING()関数を使用する例を考えます。
ID | 氏名 |
---|---|
1 | 山田太郎 |
2 | 佐藤次郎 |
3 | 田中三郎 |
このテーブルから、氏名の「姓」だけを抽出したい場合は以下のようになります。
SELECT SUBSTRING(氏名, 1, 2)
FROM サンプルテーブル;
まとめ
SQLのSUBSTRING()関数は、文字列から特定の部分を切り取る非常に便利な関数です。基本的な使用方法からテーブルでの具体例まで、この記事で学べばSUBSTRING()関数の使い方について一通りの理解ができるでしょう。
created by Rinker
¥4,554
(2025/01/18 14:22:31時点 Amazon調べ-詳細)
コメント