Excel VBAを使用して特定のファイルを一つのフォルダにまとめる方法

この記事では、Excel VBAを使用して特定のプロジェクト関連のファイルを一つのフォルダにまとめる処理について詳しく解説します。初心者でも理解しやすいように具体的なコード例とその詳細、応用例を含めています。

目次

Excel VBAの基本

Excel VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoft Excelに組み込まれたプログラミング言語です。これを用いると、単純作業の自動化だけでなく、高度なデータ分析やレポート作成も可能になります。

そもそも、どこにVBAコードを書いて、どう実行すれば良いのか分からない場合は、以下の記事をご参照ください。

VBAを使ったファイル整理の基礎知識

Excel VBAは、Excelの操作を自動化するためのプログラミング言語です。VBAを使用すると、複数のファイルやフォルダの操作、整理などの日常の作業を自動化できます。今回は、特定のプロジェクトに関連するファイルを一つのフォルダにまとめる処理を中心に解説します。

File System Objectの利用

Excel VBAでファイルやフォルダを操作するためには、「File System Object」を利用します。これは、Windowsのファイルシステムを操作するためのオブジェクトです。

Dim fso As Object
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

特定のファイルを一つのフォルダにまとめるVBAコード

以下は、特定のプロジェクトに関連するファイルを一つのフォルダにまとめるVBAのコード例です。

Dim fso As Object
Dim SourceFolder As String, DestFolder As String, FileItem As Object

' オブジェクトの初期化
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

' フォルダの指定
SourceFolder = "C:\SourcePath"
DestFolder = "C:\DestinationPath"

' ファイルの移動処理
For Each FileItem In fso.GetFolder(SourceFolder).Files
    If InStr(FileItem.Name, "プロジェクト名") > 0 Then
        FileItem.Move DestFolder & "\" & FileItem.Name
    End If
Next

' オブジェクトの解放
Set fso = Nothing

コードの詳細解説

このコードでは、まず「File System Object」を使用して、ファイルやフォルダの操作を行う準備をしています。

次に、SourceFolderに指定したフォルダ内のすべてのファイルをチェックし、ファイル名に「プロジェクト名」という文字列が含まれている場合、DestFolderに指定したフォルダに移動します。

応用例

以下は、上記の処理をさらに応用した3つの例です。

1. ファイルのコピー

ファイルを移動する代わりに、ファイルをコピーする方法です。

FileItem.Copy DestFolder & "\" & FileItem.Name

2. 拡張子での絞り込み

特定の拡張子のファイルだけを移動する方法です。

If InStr(FileItem.Name, "プロジェクト名") > 0 And fso.GetExtensionName(FileItem.Name) = "xlsx" Then
    FileItem.Move DestFolder & "\" & FileItem.Name
End If

3. 日付での絞り込み

特定の日付以降に作成されたファイルだけを移動する方法です。

If FileItem.DateCreated >= DateSerial(2023, 1, 1) Then
    FileItem.Move DestFolder & "\" & FileItem.Name
End If

まとめ

Excel VBAを利用すれば、手動での作業を大幅に減らし、効率的なファイル管理を実現できます。基本的なコードを理解し、さまざまな応用例を試すことで、より高度なファイル操作も可能になります。

VBAも良いけどパワークエリも良い

VBAの解説をしてきましたが、VBAは正直煩雑でメンテナンス性が悪いです。最近はモダンExcelと呼ばれるパワークエリやパワーピボットへのシフトが進んできています。本サイトでもパワークエリの特集をしており、サンプルデータを含む全11回の学習コンテンツでパワークエリを習得することができます。

クリックするとパワークエリの全11講座が表示されます。

パワーピボットの記事はありません。興味がある場合は、書籍で学んでみてください

コメント

コメントする

目次