Excel VBAを使用した「倉庫別在庫状況報告書」の自動作成方法

この記事では、Excel VBAを使用して「倉庫別在庫状況報告書」の自動作成を行う方法について詳しく解説します。初心者でも理解しやすいように、具体的なコード例、その詳細解説、さらに応用例を含めて紹介します。

目次

Excel VBAの基本

Excel VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoft Excelに組み込まれたプログラミング言語です。これを用いると、単純作業の自動化だけでなく、高度なデータ分析やレポート作成も可能になります。

そもそも、どこにVBAコードを書いて、どう実行すれば良いのか分からない場合は、以下の記事をご参照ください。

基本的な自動作成プロセス

Excel VBAを使用して「倉庫別在庫状況報告書」を自動作成する基本的なプロセスは以下の通りです。

1. 入力データの取得
2. データの加工
3. 報告書の形式に合わせた出力

コードの基本形

以下はその基本形となるVBAのコードです。

Sub 報告書作成()
    Dim wsInput As Worksheet
    Dim wsReport As Worksheet
    Dim LastRow As Long

    ' ワークシートの設定
    Set wsInput = ThisWorkbook.Sheets("入力データ")
    Set wsReport = ThisWorkbook.Sheets("報告書")

    ' 最後の行を取得
    LastRow = wsInput.Cells(wsInput.Rows.Count, 1).End(xlUp).Row

    ' データの加工と出力処理
    For i = 2 To LastRow
        ' ここにデータの加工と出力処理を記述
    Next i

End Sub

コードの詳細解説

上記の基本形について、各部分の詳細を解説していきます。

ワークシートの設定

入力データと報告書を別のワークシートで管理するため、それぞれのワークシートを変数に設定しています。

最後の行の取得

入力データの行数が変わる可能性があるため、動的に最後の行を取得しています。

データの加工と出力処理

For文を使用して、入力データの各行を読み込みながら、データの加工と報告書への出力を行います。

応用例

ここでは、倉庫別在庫状況報告書の自動作成をさらに発展させるための応用例を3つ紹介します。

応用例1: 各倉庫の総在庫数を計算する

倉庫ごとに総在庫数を計算して、報告書の特定のセルに出力する例です。

Sub 総在庫数計算()
    ' 前述の基本形のコードに追加する形で実装
    Dim TotalStock As Long

    For i = 2 To LastRow
        TotalStock = TotalStock + wsInput.Cells(i, 3).Value '3列目が在庫数と仮定
    Next i

    wsReport.Cells(10, 5).Value = TotalStock '報告書のE10セルに総在庫数を出力
End Sub

応用例2: 品目ごとの在庫数を分類して出力する

品目ごとの在庫数を計算して、報告書にテーブル形式で出力する例です。

Sub 品目別在庫数()
    ' 前述の基本形のコードに追加する形で実装
    Dim ItemDict As Object
    Set ItemDict = CreateObject("Scripting.Dictionary")

    For i = 2 To LastRow
        ItemName = wsInput.Cells(i, 2).Value
        Stock = wsInput.Cells(i, 3).Value

        If Not ItemDict.exists(ItemName) Then
            ItemDict(ItemName) = Stock
        Else
            ItemDict(ItemName) = ItemDict(ItemName) + Stock
        End If
    Next i

    ' 報告書への出力
    Dim j As Integer
    j = 5 '報告書の出力開始行を設定

    For Each Key In ItemDict.keys
        wsReport.Cells(j, 4).Value = Key
        wsReport.Cells(j, 5).Value = ItemDict(Key)
        j = j + 1
    Next Key
End Sub

応用例3: 在庫数が閾値未満の品目を警告する

在庫数が特定の閾値未満の品目を警告として報告書に出力する例です。

Sub 在庫警告()
    ' 前述の基本形のコードに追加する形で実装
    Dim Threshold As Long
    Threshold = 50 '閾値を50と仮定
    For i = 2 To LastRow
        Stock = wsInput.Cells(i, 3).Value
        If Stock < Threshold Then
            wsReport.Cells(i, 6).Value = "警告: 在庫不足"
        End If
    Next i
End Sub

まとめ

Excel VBAを使用して「倉庫別在庫状況報告書」の自動作成を行う方法について解説しました。基本的な自動作成プロセスから、さまざまな応用

例まで、VBAの魅力を最大限に引き出す方法を紹介しました。これを機に、自動化の範囲を拡大して、業務効率をさらに向上させてみてはいかがでしょうか。

VBAも良いけどパワークエリも良い

VBAの解説をしてきましたが、VBAは正直煩雑でメンテナンス性が悪いです。最近はモダンExcelと呼ばれるパワークエリやパワーピボットへのシフトが進んできています。本サイトでもパワークエリの特集をしており、サンプルデータを含む全11回の学習コンテンツでパワークエリを習得することができます。

クリックするとパワークエリの全11講座が表示されます。

パワーピボットの記事はありません。興味がある場合は、書籍で学んでみてください

コメント

コメントする

目次