Windows11でBluetooth機器をペアリングしているにも関わらず、サウンドデバイスの一覧に表示されない問題の解決方法をまとめました。
サウンドデバイスの一覧に表示されないとは
まずは、事象について確認をします。
イヤホン等のBluetooth機器をペアリングすると想定では、以下の場所にサウンドデバイスが表示されて設定を見ることが可能です。ペアリングしているにも関わらずサウンドデバイスが表示されないという問題の解消法を本記事で解説します。
設定>システム>サウンド
トラブルシューティングを行ってみる
Bluetooth接続に関するトラブルシューティングを行うと解消する可能性があります。
設定>システム>トラブルシューティング を選択します。
「その他のトラブルシューティングツール」を選択します。
「Blusetooth」を選択して、「実行」を押下します。
Blusetooth接続に関する問題を検出して問題があれば解消してくれます。
機内モードがオフになっていることを確認する
機内モードがオフになっていることを確認します。右下のPCマークを押下すると機内モードのアイコンが表示されます。オフになっていることを確認してください
オンになっていたらオフにしてBluetoothの接続状態を確認してください
Bluetooth のオンとオフを切り替える
Bluetooth機能を一度オフにすることで問題解決を図ります。
①設定>Bluetoothとデバイス を選択します。
②Bluetoothを一度オフにします。
③数秒経過後に再度オンにします。
Bluetooth デバイスを削除して、もう一度追加する
一度問題のBluetooth デバイスを削除して再度ペアリングをする方法です。
①設定>Bluetoothとデバイス を選択します。
②問題のBlubetoothデバイスの縦点3つをクリックします。
③デバイスの削除を行います。
④再度Blubetoothデバイスのペアリングを行います。
コメント