Windows11でIE11が利用できるのか色々とトライしてみました。結果として大人しくIEモード使おうかと
IE11のアプリケーションは存在する?
IEを起動するということは、「iexplore.exe」が起動できるかどうかを意味します。
そこで、「iexplore.exe」を探すと以下のフォルダに入っていました。32bit版と64bit版両方が確認できました。
<32bit版IE11>
C:\Program Files (x86)\Internet Explorer
<32bit版IE11>
C:\Program Files\Internet Explorer

iexplore.exeを実行してみる。
iexplore.exeを実行すればIE11が立ち上がるかと考えて実行してみました。
結果、Edgeにリダイレクトされてしまいます。iexplore.exeを実行するとEdgeが立ち上がってしまうということです。
EdgeのIE11リダイレクト設定を無効化してみる
では、Edgeのリダイレクト設定を無効にすればIE11が立ち上がるのか確認してみました。

結果、設定変更してもEdgeにリダイレクトされてしまいます。Windows11だとこの設定不要じゃん、、、

IE11を検索してみた
ダメもとでアプリケーションの検索で、IE11を検索してみました。結果何もでてきませんでした。

強引にIE11を実行してみた
VBSから実行するとIE11が動くとの情報を聞きつけてやってみました。
メモ帳を立ち上げて、以下のコードを書きます。
CreateObject(“InternetExplorer.Application”).Visible=true

任意の名前を付けて保存して、拡張子を「vbs」に変更します。

実行するとIE11が立ち上がります。

最後の最後でこれで良いじゃんと思ったのですが、さすがに動きが不安定です。
まとめ
現時点だとWindows11ではIE11が利用できません。IE11でしか動かないアプリケーションは、EdgeのIEモードを使う以外に方法がありません。
コメント