電子媒体– category –
-
会社で周囲に全く気付かれずに音楽を聞く方法(ワイヤレスイヤホンを利用)
私は大の音楽好きです。 何度も音楽の力でマジックを体感したし、ポジティブで楽しい事の傍らにつねに音楽があります。 通勤時間や昼休み等は常に耳にイヤホンを入れて... -
【最安】ZenFone4(ZE554KL)を実質「33,000円」で購入する方法
ZenFone4を最安で買おう ZenFone4をどこで買えば最安なのか比較してみました。結論として12月3日までのキャンペーンを利用すれば、BIGLOBEモバイルで実質33,000円... -
Zenfone4でハイレゾを聴いて驚愕とした
Zenfone4を手に入れました、日本仕様が割高なため輸入しました。 僕がAsusを選択している理由としては、公式にハイレゾ音源に対応している点です。ZenFone3時代からハイ... -
旦那ZenFone4もハイレゾ対応してまっせ(写真だけじゃない!!)
【8月17日 ついにZenFone4が発表されました。】 自分的にヒットしたポイントは ・4GBのメモリがデフォルト ・ZenFone4のメインストリームが399ドルとお手頃価格... -
新種のSurface Laptopと安定のSurface Pro4 を比較
Surfaceシリーズに新しくSurface Laptop が加わりました。Surface Pro4と似ているスペックなので購入を検討する場合は悩ましいとことですよね。 【Surface Laptop】 な... -
Galaxy S8/S8+ で超ハイレゾを謳歌しよう(DSD対応)
GalaxyS8のオーディオスペックに驚きました。 DSD対応でさらにPCMは32bitといった狂ったスペックです。あとはDACや構造にどれだけ金をかけているか。 【DSD形式】 DSDは... -
SurfacePro4純正の電源アダプターが売ってない!?オプションのやつクソ高いyo
SurfacePro4の購入を考えている人はひとつ注意が必要です。 なんと純正の電源アダプターが売っていないのです。 下の写真が純正アダプタです。まあ普通に使いやすくて全... -
ITコンサルがSurfacePro4を1年間使ってみての感想
Surface Pro4を使い始めて一年程経過しました。良い面と悪い面を考察したいと思います。 私が持っているのが、intel Core M3 で4GBの最低スペックモデルです。 カネナイ ...