新Edgeの印刷ダイアログを表示せずに『システムの印刷ダイアログ』を一発表示する方法
新Edge用の印刷ダイアログを利用しないでシステムの印刷ダイアログを利用している方は多いかと思います。本記事では、新Edge用の印刷ダイアログを表示しないで一発でシステムの印刷ダイアログを表示する方法を解説します。
新Edgeにおけるシステムの印刷ダイアログ表示方法
本記事の設定をしない場合でシステムの印刷ダイアログを利用する場合は、下図のように新Edgeの印刷ダイアログの「システムダイアログを使用して印刷」を押下する必要があります。または、Ctrl + Shift + P でシステムの印刷ダイアログを表示する必要があります。
Chromium版Edgeの管理テンプレートを追加する
以下の記事を参考にChromium版Edge用の管理テンプレートをローカルグループポリシーへ追加してください。
Chromium版Edge用の管理テンプレートをローカルグループポリシーに追加する方法
ローカルグループポリシーの設定変更
ローカルグループポリシーを変更することで常にシステムの印刷ダイアログを表示させます。
「Winキー」 + 「Rキー」 を同時タイプ
「gpedit.msc」と入力してOK
ローカル グループポリシーエディターが立ち上がる
以下のポリシーを開きます。
<パス>
ユーザー構成> 管理用テンプレート> Microsoft Edge> 印刷
<ポリシー名>
システム印刷ダイアログを使用して印刷する
未構成を有効にします。
印刷プレビューの代わりにシステムの印刷ダイアログを表示します。
このポリシーを有効にした場合、ユーザーがページを印刷するとき、Microsoft Edge では組み込みの印刷プレビューではなくシステムの印刷ダイアログを開きます。
このポリシーを構成しなかった場合または無効にした場合、印刷コマンドによって、Microsoft Edge の印刷プレビュー画面がトリガーされます。
ポリシーが適用できたのか確認する
一度PCをサインアウトしてから再度サインインします。
一発でシステムの印刷ダイアログが表示されるようになりました。成功です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません