Linuxでタイムサーバーとの時刻同期の頻度を変更する方法

この記事では、Linux環境でタイムサーバーとの時刻同期の頻度を変更する方法について解説します。具体的なコード例とその解説、さらに応用例を5つ以上提供します。

目次

はじめに

タイムサーバーとの時刻同期は、複数のサーバーが連携して動作する環境で非常に重要です。しかし、デフォルトの設定では同期の頻度が高すぎるか低すぎる場合があります。本記事では、これをカスタマイズする手順を詳しく解説します。

基本的な時刻同期の設定

Linuxでは、`NTP`(Network Time Protocol)や`chrony`を使用して時刻同期を行います。まずは、基本的な時刻同期の設定方法から説明します。

chronyのインストールと設定

sudo apt update
sudo apt install chrony  # chronyをインストール

このコマンドでchronyをインストールした後、設定ファイル`/etc/chrony/chrony.conf`を編集します。

sudo nano /etc/chrony/chrony.conf  # 設定ファイルを開く

NTPのインストールと設定

sudo apt update
sudo apt install ntp  # NTPをインストール

NTPの設定ファイルは通常 `/etc/ntp.conf` です。

sudo nano /etc/ntp.conf  # 設定ファイルを開く

タイムサーバーとの同期頻度の変更

基本設定が完了したら、次に同期頻度を変更します。

chronyでの設定変更

`/etc/chrony/chrony.conf`ファイルを開き、`minpoll` と `maxpoll` のパラメータを調整します。

# サーバーのアドレス後に minpoll と maxpoll を追加
server time.example.com minpoll 4 maxpoll 10

NTPでの設定変更

`/etc/ntp.conf`ファイルを開き、`minpoll` と `maxpoll` を調整します。

# サーバーのアドレス後に minpoll と maxpoll を追加
server time.example.com minpoll 4 maxpoll 10

応用例

以下は、タイムサーバーとの時刻同期の頻度を変更する応用例です。

1. 特定のネットワーク内での同期

# ローカルネットワーク内のタイムサーバーと同期
server 192.168.1.1 minpoll 3 maxpoll 7

2. 複数のタイムサーバーとの同期

# 複数のタイムサーバーと異なる頻度で同期
server time1.example.com minpoll 4 maxpoll 10
server time2.example.com minpoll 6 maxpoll 12

3. 高負荷時の同期頻度調整

# 高負荷時は同期頻度を下げる
server time.example.com minpoll 8 maxpoll 14

4. バックアップサーバーとの同期

# バックアップサーバーとは低頻度で同期
server backup-time.example.com minpoll 10 maxpoll 16

5. クラウドサービスとの同期

# AWSやGCPのタイムサーバーと同期
server time.aws.example.com minpoll 4 maxpoll 8

まとめ

タイムサーバーとの時刻同期の頻度を適切に設定することで、システムの安定性やパフォーマンスを向上させることが可能です。設定方法は主に`chrony`と`NTP`によって異なり、さまざまな応用例に対応するためのオプションが用意されています。

created by Rinker
オライリージャパン
¥3,080 (2025/01/18 00:25:55時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

コメントする

目次