Linuxでのワイルドカードを利用したファイル操作の方法

Linuxのシェル環境では、ワイルドカードを利用してファイル操作を行うことができます。この記事では、ワイルドカードを使用した様々なファイル操作方法を詳しく解説します。具体的なコード例や応用例を通じて、Linux環境でのファイル操作の手法をマスターしましょう。

目次

シェルのワイルドカードとは

シェルのワイルドカードは、特定のパターンに一致する複数のファイルやディレクトリ名を指定するための記号です。主に`*`, `?`, `[]` などの記号を使って、一般的な名前のパターンを作成することができます。

ワイルドカードの基本

*(アスタリスク)

`*` は任意の文字列を示します。

ls *.txt  # .txt拡張子のファイルを一覧表示

?(クエスチョンマーク)

`?` は任意の1文字を示します。

ls file?.txt  # file1.txt, file2.txt など、fileに続く1文字と.txt拡張子のファイルを一覧表示

[](ブラケット)

`[]` は指定した文字のいずれか1文字を示します。

ls file[1-3].txt  # file1.txt, file2.txt, file3.txt の3つのファイルを一覧表示

応用例

特定の拡張子を除外して表示

特定の拡張子のファイルだけを除外して一覧表示することも可能です。

ls !(*.txt)  # .txt拡張子以外のファイルを一覧表示

複数の拡張子を指定して表示

複数の拡張子を持つファイルを一括で一覧表示することもできます。

ls *.{txt,pdf}  # .txt拡張子と.pdf拡張子のファイルを一覧表示

ファイル名の中間部分での絞り込み

ファイル名の中間部分で特定の文字列を持つファイルのみを絞り込むことも可能です。

ls *middle*.txt  # 'middle'という文字列を含む.txt拡張子のファイルを一覧表示

特定の文字列で始まるファイルの操作

特定の文字列で始まるファイルを操作することもできます。

rm start*  # 'start'という文字列で始まる全てのファイルを削除

まとめ

Linuxのシェル環境でのワイルドカードを利用したファイル操作は非常に強力です。基本のワイルドカードから応用まで、さまざまなシチュエーションでのファイル操作を効率的に行うことができます。ワイルドカードを使いこなすことで、Linuxでの作業効率を大きく向上させることが可能です。

created by Rinker
オライリージャパン
¥3,080 (2024/07/03 02:28:23時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

コメントする

目次