本記事では、Google ChromeをGPOで一元管理する方法を解説します。IEの設定はGPOのデフォルトで可能ですが、Chromeの場合はポリシーを追加する必要があります。ただ、追加さえすればIEと同様にGPOでChromeポリシーを定義する事が可能です。
グループポリシー(GPO)の作成と適用手順
「グループポリシーて何?」という方は「グループポリシーの作成と適用手順」Active Directoryをフル活用して端末を完全制御しちゃおう!!で細かい説明をしていますのでご参照ください。実例を用いて説明をしていますので、全くの初心者でもグルーポプリシーが自由に扱えるようになります。
Chromeポリシーの追加
流れとしては、ChromeポリシーをGoogleのサイトでダウンロードして、GPOに追加をします。
Chromeポリシーのダウンロード
以下からChromeポリシーのテンプレートをダウンロードしてください。
Google Chrome テンプレートの ZIP ファイルとドキュメント
<フォルダ内の説明>
・ブラウザのChromeのみ管理したい場合は、windowsフォルダ内の(chrome.admx、google.admx、chrome.adml、google.adml)を追加してください。
・Chrome OS も管理したい場合は、chromeos内の(chromeos.admx、chromeos.adml)も追加してください。
分かりにくいんですが、Google Update に関するポリシーは別になっていますので必要であれば、合わせてダウンロードしてください。自動更新の無効化等ができます。(GoogleUpdate.admx , GoogleUpdate.admlが含まれています。)
Chromeポリシーの追加
GPOに管理テンプレートを追加するには作業が必要になります。
ダウンロードしたGoogle Chromeポリシーの適用方法については、下記の記事をご覧いただき設定してください。慣れれはどうってことはありません。
管理テンプレートadmx,adml の適用方法|ローカルの場合とドメコンの場合の2パターンを解説
Chrome ポリシーの検証
追加ができたでしょうか?
さて実際に機能するのか確認してみます。
GPOの設定
ChromeのホームページURLを指定してみたいと思います。
「コンピューターの構成」⇒「ポリシー」⇒「管理用テンプレート」⇒「従来の管理用テンプレート」⇒「Google」⇒「Google Chroem」⇒「ホームページ」へ移動します。
「ホームページのURLを指定する」をダブルクリックで開きます。
「有効」にして、ホームページのURLを https://www.yahoo.co.jp/ と指定しました。
GPOの確認
クライアント側での確認をしてみます。
Chromeを立ち上げて[chrome://policy]と入力すると適用済のポリシー一覧を参照する事が可能です。
下が参照結果ですが、指定した設定になっていて、ステータスもOKとなっています。
Chromeの設定画面でもhttps://www.yahoo.co.jp/がホームページに設定されていました。成功です。
グループポリシー管理用テンプレート一覧
グループポリシー管理用テンプレートはMicrosoft OfficeやZoom等様々なアプリケーションで用意されています。以下の記事で一覧として纏めましたので良ければご参照ください。活用することでシステム管理が容易になります。
グループポリシー管理用テンプレート一覧(admx,admxl,admファイル)|Officeだけじゃないよ
まとめ
GPOでChromeの設定をしてみましたが、非常に簡単で拍子抜けしました。Chromeでないと動かないWebアプリも多数あることから、組織のパソコンでもChromeを利用するケースが増えてきています。IEの制御だけではなくChromeについても確実に制御をする必要があると考えています。
コメント