-
Windows11でPDFのデフォルトアプリを変更する方法
Windows11ではPDFのデフォルトアプリが新Edgeとなっています。以下は、新Edge以外のアプリに変更する方法です。 ①PDFファイルのプロパティを開き、プラグラム項目の「変... -
EdgeのBing検索で出現する AIチャット 「りんな」を 非表示にする方法
Edgeで検索エンジンをデフォルトのBingで検索していたら、AIチャットの「りんな」なるものが表示されてだいぶ鬱陶しかったです。秒で非表示にしました。その方法は以下... -
グループポリシー(GPO)で新Edgeの「お気に入りを構成」する方法
本記事では、グループポリシーを使って新Edgeの「お気に入りをリスト」を一元的に管理する方法を解説します。 【グループポリシーの設定変更】 以下のポリシーを開きま... -
Windows11で接続済Bluetoothのサウンドデバイスが表示されない問題の解決方法
Windows11でBluetooth機器をペアリングしているにも関わらず、サウンドデバイスの一覧に表示されない問題の解決方法をまとめました。 【サウンドデバイスの一覧に表示さ... -
Windows11に外字を登録して利用する方法、外字エディタの使い方
Windows11に外字を登録するのって実は簡単です。本記事では、外字の登録方法と利用方法を図解で解説します。 【検証で利用する外字】 さて今回解説で利用する外字ですが... -
新Edgeでダウンロード時に自動で開く拡張子を指定する方法|PDFを直接Acrobat Readerで開くには
ローカルグループポリシーを使って、新Edgeでダウンロード時に自動で開くファイルの拡張子を指定する方法を解説します。検証として、新EdgeでPDFのリンクから直接Acroba... -
新Edge:GOPでパスワードマネージャーにパスワードを保存させない方法
本記事では、グループポリシーを使って新Edgeでパスワードマネージャーにパスワードを保存させない方法を解説します。 【グループポリシーの設定変更】 以下のポリシー... -
新Edge:GOPでパスワード自動入力時にデバイスパスワードを求めるようにする方法
本記事では、グループポリシーを使って新Edgeでパスワードオートフィル(パスワード自動入力)する時にデバイスパスワードを要求するようにする方法を解説します。 【グ...