-
IT野郎がSKYSEAを4年使い続けての感想をブッちゃげる
イントラを導入する時は資産管理システムの「SKYSEA」の導入を推奨しています。理由はとにかく使い勝手が良く、ITにアレルギーがある方でも積極的に利用ができるところ... -
SBI証券のロボアドバイザーを速攻で使わないことにした理由
金融商品の売買は、SBI証券を使っています。 最近、ロボアドバイザーという自動で金融商品の運用をしてくれるシステムが売りに出ています。 このロボアドバイザーという... -
バンガード S&P 500 ETF (VOO)の買い方|手数料や米国ETFのメリット
SBI証券でバンガード S&P 500 ETF (VOO)を買ってみました。 積立で投資信託を購入しているんですが、ETFも買ってみたくなったといったところです。何事も経験しな... -
【実体験】4年間050Plusを使ってみた感想:メリットとデメリットを徹底解説!
050Plusは安価な通話が魅力のサービスですが、実際に4年間使ってみたらどんな感じなのでしょうか?今回は、実際に050Plusを4年間使ってみた筆者が、サービスのメリット... -
(絵で解説)リクルートポイントをPontaポイントに変換する方法
還元率が1.2%のリクルートカードを使っている人の中ではリクルートポイントの使い道に困っている人がいるかもしれません。 最大6000円分ptプレゼント!【リクルートカー... -
【凄くお得】nanacoチャージでポイント1.2% をゲットする方法
固定資産税、車税、住民税、光熱費の料金等をコンビニで払う場面がまだまだ結構あるかと思います。賢い消費者ならクレジットカードで支払いを行って、少しでもポイント... -
FileZen PDFコンバーターは採用しない方がいいと思う2つの理由
自治体情報システム強靭化についての前置きは省かせていただきます。他の記事でも書いていますし、おそらくこの記事をご覧の方は前提知識としてお持ちのことだと思うの... -
ファイル受け渡しのダークホースSmoothFileが健闘している
ファイル受け渡しソリューションといったらFileZenという言葉が真っ先に出てくるだろう、FileZenはソリトンが手がけているソリューションで、安心感と信頼性がある 自治... -
セゾン投信で積立投資を開始して6ヶ月目の報告
セゾン投信へ積立てを初めて半年が経過しました。結果として、2万6千円くらいの含み益となっています。(昨日は3万だったんだけど、、、) 元本が増えてきて感じたの...