Excel VBAで平均値以上(以下)のデータを効率的にフィルタリングする方法

この記事では、Excel VBAを使用して業務効率化を実現する一例として、平均値以上(または以下)のデータを自動的にフィルタリングする処理について解説します。具体的なコード、その解説、そして応用例についても詳細に説明しますので、初心者から中級者まで幅広く業務で役立つ情報を提供します。

目次

Excel VBAの基本

Excel VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoft Excelに組み込まれたプログラミング言語です。これを用いると、単純作業の自動化だけでなく、高度なデータ分析やレポート作成も可能になります。

そもそも、どこにVBAコードを書いて、どう実行すれば良いのか分からない場合は、以下の記事をご参照ください。

VBAとデータフィルタリングの関係性

Excelは表計算ソフトとして広く用いられていますが、VBA(Visual Basic for Applications)を使うことで、より高度なデータ処理が可能です。特にデータフィルタリングは、業務で頻繁に使用される機能です。自動で平均値以上、または以下のデータを抽出することによって、分析作業を効率化することが可能です。

なぜ平均値を基準にするのか

平均値を基準にデータをフィルタリングする理由は、多くの場合、データの中央傾向を把握するためです。例えば、売上データであれば平均売上以上のデータを抽出することで、優良店舗や商品を瞬時に特定できます。

基本的なコードとその解説

以下は、指定した列の平均値以上(以下)のデータをフィルタリングする基本的なVBAコードです。


Sub FilterAboveAverage()
    Dim ws As Worksheet
    Dim avg As Double
    
    ' シートをセット
    Set ws = Worksheets("Sheet1")
    
    ' 平均値を計算
    avg = Application.WorksheetFunction.Average(ws.Range("A2:A100"))
    
    ' フィルタリング
    ws.Range("A1:B100").AutoFilter Field:=1, Criteria1:=">=" & avg
    
End Sub

コード解説

– `Dim ws As Worksheet`、`Dim avg As Double`: 変数を宣言します。`ws`はワークシートを、`avg`は平均値を格納します。
– `Set ws = Worksheets(“Sheet1”)`: 処理対象となるワークシートを`Sheet1`と指定しています。
– `avg = Application.WorksheetFunction.Average(ws.Range(“A2:A100”))`: 平均値を計算しています。
– `ws.Range(“A1:B100″).AutoFilter Field:=1, Criteria1:=”>=” & avg`: 平均値以上のデータをフィルタリングしています。

応用例

ここでは、基本的なコードを応用した3つの例を紹介します。

応用例1: 平均値以下をフィルタリング


Sub FilterBelowAverage()
    Dim ws As Worksheet
    Dim avg As Double
    
    Set ws = Worksheets("Sheet1")
    avg = Application.WorksheetFunction.Average(ws.Range("A2:A100"))
    
    ws.Range("A1:B100").AutoFilter Field:=1, Criteria1:="<=" & avg
End Sub

解説

こちらは平均値「以下」のデータをフィルタリングするコードです。基本的なコードから、フィルタリングの条件(`Criteria1`)だけが変更されています。

応用例2: 複数の列でフィルタリング


Sub FilterMultiColumns()
    Dim ws As Worksheet
    Dim avgA As Double, avgB As Double
    
    Set ws = Worksheets("Sheet1")
    avgA = Application.WorksheetFunction.Average(ws.Range("A2:A100"))
    avgB = Application.WorksheetFunction.Average(ws.Range("B2:B100"))
    
    ws.Range("A1:B100").AutoFilter Field:=1, Criteria1:=">=" & avgA
    ws.Range("A1:B100").AutoFilter Field:=2, Criteria1:=">=" & avgB
End Sub

解説

この例では、A列とB列の平均値以上のデータをそれぞれフィルタリングします。A列とB列の平均値を別々に計算し、それぞれを用いてフィルタリングを行っています。

応用例3: ユーザーからの入力を基準にフィルタリング


Sub FilterByUserInput()
    Dim ws As Worksheet
    Dim inputValue As Double
    
    inputValue = InputBox("フィルタリングする基準値を入力してください。")
    
    Set ws = Worksheets("Sheet1")
    ws.Range("A1:B100").AutoFilter Field:=1, Criteria1:=">=" & inputValue
End Sub

解説

この例では、ユーザーが入力した値を基準にデータをフィルタリングします。`InputBox`関数を用いて、ユーザーから基準値を受け取ります。

まとめ

Excel VBAを使った平均値以上(以下)のデータをフィルタリングする処理は、業務の様々な場

面で役立つスキルです。この記事を通じて、基本的なコードから応用例まで、その手法を理解し活用できるようになることを願います。

VBAも良いけどパワークエリも良い

VBAの解説をしてきましたが、VBAは正直煩雑でメンテナンス性が悪いです。最近はモダンExcelと呼ばれるパワークエリやパワーピボットへのシフトが進んできています。本サイトでもパワークエリの特集をしており、サンプルデータを含む全11回の学習コンテンツでパワークエリを習得することができます。

クリックするとパワークエリの全11講座が表示されます。

パワーピボットの記事はありません。興味がある場合は、書籍で学んでみてください

コメント

コメントする

目次