GPOでデフォルトプリンター(通常使うプリンターに設定)を指定する方法

グループポリシーでデフォルトプリンターを指定する方法を解説します。
プリントサーバーの構築この記事をご覧の方は、プリントサーバーの構築が済んでいると思われますが、まだの方は以下記事をご参照の上プリントサーバーを構築してくだ ...
グループポリシー(GPO)でInternet Explorer(IE)のAdobe Flash Playerを無効にする方法

Internet Explorer(IE)でAdobe Flash PlayerをGPOを使って一括で無効にする方法を解説します。
「Internet Explorer で Adobe Flash をオフにし、ア…. ...2台以上のActiveDirectoryが冗長化されているか検証する方法

Active Directoryは2台以上で冗長化構成にするのが基本です。本記事では、冗長化が本当にできているのかを検証する方法を解説します。
AD2台以上の構築方法以下の構築手順でADを正確に冗長化しましょう。
GPOでログオン情報のキャッシュを無効にする方法|ADと疎通不可の場合はログオン不可にする

Windowsでは、ユーザーのログオン認証を行っているドメコンが停止した場合でもドメインユーザーでログインが可能な仕様になっています。要するにLANケーブルが抜けてもログイン可能なわけです。ただ、ADと繋がっている時だけログオンできる ...
ドメインユーザーをドメイン管理者に変更する方法|Domain Users⇒Domain Admins

「Domain Users」グループのユーザーを、「Domain Admins」グループのユーザーに変更する方法を解説します。要するに一般ユーザーをシステム管理者にする方法です。
ADサーバーへログインし「Active D ...
GPOにWindows 10 May 2020 Update (2004)用の管理テンプレートを適用させる方法

Windows10を大型アップデートであるWindows 10 May 2020 Update (2004)にアップデートしても、新たに追加された機能や変更になった機能に関するグループポリシーはAD上にありません。そこで本記事では、大 ...
Windows10管理テンプレートMay 2020 Update (2004) と November 2019 Update (1909) の比較

Windows10管理テンプレートのMay 2020 Update (2004) と November 2019 Update (1909) を比較しました。
コンピュータの構成:2004と1909の比較以下のリンクで20 ...
グループポリシー(GPO)設定の検索ツール|Windows 10 November 2019 Update (1909)

グループポリシー(GPO)の設定は検索ができないので、設定内容を検索できるツールを作りました。検索ウィンドウで曖昧検索をしてご利用ください。設定内容と設定パスが参照可能です。Windows 10 November 2019 Updat ...
グループポリシー(GPO)設定の検索ツール|Windows 10 May 2020 Update (2004)

グループポリシー(GPO)の設定は検索ができないので、設定内容を検索できるツールを作りました。検索ウィンドウで曖昧検索をしてご利用ください。設定内容と設定パスが参照可能です。Windows 10 May 2020 Update (20 ...
GPOでChromium版Edgeの『Adobe Flash プラグインを無効』にする方法

グループポリシーでChromium版EdgeのAdobe Flashプラグインを無効にする方法を解説します。
GPOの設定以下のポリシーを設定します。
Adobe Flashの既定の設定
パス:ユー ...
GPOでChromium版Edgeの『WebUSB APIを無効』にする方法

グループポリシーでChromium版EdgeのWebUSB APIを無効にする方法を解説します。
GPOの設定以下のポリシーを設定します。
WebUSB APIの使用を制御する
パス:ユーザーの構成 ...
GPOでChromium版Edgeの『Web Bluetooth APIを無効』にする方法

グループポリシーでChromium版EdgeのWeb Bluetooth APIを無効にする方法を解説します。
GPOの設定以下のポリシーを設定します。
Web Bluetooth APIの使用を制御する