Windows環境でディスク管理を行う「diskpart」コマンド完全ガイド

Windowsの環境でディスクやパーティションを効率的に管理する方法として、diskpartコマンドがあります。この記事では、diskpartコマンドとその豊富なオプションについて詳しく解説します。特に初心者がこのコマンドを利用する際のポイントや注意点も含めて、具体例を挙げてわかりやすく説明します。

目次

基本的な使い方と概要

diskpartコマンドはWindowsのコマンドプロンプトで使用します。基本的な使い方は以下の通りです。

diskpart

このコマンドを実行すると、新しいコマンドラインインターフェースが開き、DISKPART>プロンプトが表示されます。

主要なサブコマンドとその解説

list

ディスクやパーティション、ボリュームなどのリストを表示します。

list disk
list volume
list partition

select

操作対象となるディスクやパーティションを選択します。

select disk 0
select partition 1

clean

ディスクの全てのパーティションとデータを削除します。

clean

create

新しいパーティションやボリュームを作成します。

create partition primary
create volume simple

delete

選択されたディスク、パーティション、ボリュームを削除します。

delete disk
delete partition

format

選択されたパーティションをフォーマットします。

format fs=ntfs

extend

選択されたボリュームやパーティションを拡張します。

extend size=1024

具体的な使用例

状況1: 新しいディスクを初期化する

  1. diskpartを開く
  2. list diskでディスク一覧を表示
  3. select disk xで操作するディスクを選択
  4. cleanでディスクを初期化

状況2: 新しいパーティションを作成する

  1. diskpartを開く
  2. select disk xで操作するディスクを選択
  3. create partition primaryで主要なパーティションを作成

状況3: パーティションをフォーマットする

  1. diskpartを開く
  2. select partition xで操作するパーティションを選択
  3. format fs=ntfsでNTFS形式でフォーマット

まとめ

diskpartコマンドは非常に強力で多機能なディスク管理のツールです。ただし、間違った操作をするとデータを失う可能性もありますので、使用前に必ずデータのバックアップを取るようにしましょう。この記事を参考に、安全にdiskpartコマンドを使いこなしてください。

コメント

コメントする

目次