Excel VBAでのバックアップの一時停止・再開方法とその応用

Excel VBAにおけるバックアップの一時停止や再開機能を活用すると、エクセルのファイル操作時にデータの安全性を確保することができます。この記事では、この特定の処理方法について詳しく解説します。具体的なコード、その詳細解説、そして実用的な応用例を3つ紹介いたします。

目次

Excel VBAの基本

Excel VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoft Excelに組み込まれたプログラミング言語です。これを用いると、単純作業の自動化だけでなく、高度なデータ分析やレポート作成も可能になります。

そもそも、どこにVBAコードを書いて、どう実行すれば良いのか分からない場合は、以下の記事をご参照ください。

バックアップの一時停止・再開処理の基本

VBAには、ワークブックのバックアップを一時停止または再開するためのメソッドが存在します。この機能を活用すると、大量のデータ操作をする際に、毎回の変更ごとに自動でバックアップが作成されるのを防ぎ、処理速度を向上させることができます。

基本のコード


' バックアップを一時停止
ThisWorkbook.Saved = True

' バックアップを再開
ThisWorkbook.Saved = False

コードの詳細解説

– `ThisWorkbook.Saved = True`:
Excelは、このコードを実行した後に変更がなかったと判断します。これにより、一時的に自動バックアップの生成が停止します。

– `ThisWorkbook.Saved = False`:
バックアップの自動生成を再開します。再度変更が発生すると、Excelはこれを新しい変更と認識し、バックアップを作成します。

応用例

応用例1: 大量のデータの入力時のバックアップ停止

特定の状況下で大量のデータを一度に入力・編集する場合、一時的にバックアップを停止して処理速度を向上させることが考えられます。


Sub DisableBackupDuringDataEntry()

    ' バックアップを一時停止
    ThisWorkbook.Saved = True
    
    ' ここに大量のデータ入力のコード
    
    ' バックアップを再開
    ThisWorkbook.Saved = False

End Sub

応用例2: ユーザーによる一時停止・再開のボタンを実装

ユーザー自身が任意でバックアップの停止・再開を制御できるボタンを実装する方法です。


Sub PauseBackup()

    ' バックアップを一時停止
    ThisWorkbook.Saved = True

End Sub

Sub ResumeBackup()

    ' バックアップを再開
    ThisWorkbook.Saved = False

End Sub

応用例3: 特定のシートだけの変更時にバックアップ停止

特定のシートに変更があった場合だけ、バックアップを一時停止する例です。


Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)

    If ThisWorkbook.Sheets("特定のシート名").Cells = Target.Cells Then
        ' バックアップを一時停止
        ThisWorkbook.Saved = True
    Else
        ' バックアップを再開
        ThisWorkbook.Saved = False
    End If

End Sub

まとめ

Excel VBAを利用して、ワークブックのバックアップを一時的に停止したり、再開したりする方法は非常に便利です。特に大量のデータ操作や編集を行う際には、この機能を活用することで処理の高速化が期待できます。上述の応用例を参考に、自身の作業環境に合わせて活用してみてください。

VBAも良いけどパワークエリも良い

VBAの解説をしてきましたが、VBAは正直煩雑でメンテナンス性が悪いです。最近はモダンExcelと呼ばれるパワークエリやパワーピボットへのシフトが進んできています。本サイトでもパワークエリの特集をしており、サンプルデータを含む全11回の学習コンテンツでパワークエリを習得することができます。

クリックするとパワークエリの全11講座が表示されます。

パワーピボットの記事はありません。興味がある場合は、書籍で学んでみてください

コメント

コメントする

目次