Excel VBAを利用してデータをデータベースに一括インポートする方法

この記事では、Excel VBAを利用してExcelのデータをデータベースに一括でインポートする手順を紹介します。初心者向けに具体的なコード例とその解説、さらに応用例を3つご紹介します。

目次

Excel VBAの基本

Excel VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoft Excelに組み込まれたプログラミング言語です。これを用いると、単純作業の自動化だけでなく、高度なデータ分析やレポート作成も可能になります。

そもそも、どこにVBAコードを書いて、どう実行すれば良いのか分からない場合は、以下の記事をご参照ください。

Excelデータのデータベースへの一括インポートの基本

Excelのデータをデータベースにインポートする際、VBAを使用することで手動での作業を大幅に減少させることが可能です。以下は基本的なインポートの手順とそのコード例です。


Sub ImportToDatabase()
    Dim conn As Object
    Dim strConn As String
    Dim strSQL As String
    Dim ws As Worksheet
    Dim rng As Range
    Dim cell As Range

    ' 接続設定
    Set conn = CreateObject("ADODB.Connection")
    strConn = "YOUR_CONNECTION_STRING" 'データベース接続文字列
    conn.Open strConn

    ' Excelのデータ範囲を設定
    Set ws = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
    Set rng = ws.Range("A1:A10")

    ' データのインポート
    For Each cell In rng
        strSQL = "INSERT INTO your_table_name (column_name) VALUES ('" & cell.Value & "')"
        conn.Execute strSQL
    Next cell

    conn.Close
    Set conn = Nothing
End Sub

上記コードの解説

1. **ADODB.Connection** オブジェクトを使用してデータベースに接続します。
2. 接続文字列(YOUR_CONNECTION_STRING)を設定してデータベースに接続します。
3. Excelのデータを取得する範囲を指定します。
4. 指定した範囲の各セルのデータをデータベースにインポートします。

応用例

1. 複数のカラムへのデータインポート


Sub MultiColumnImport()
    Dim conn As Object
    Dim strConn As String
    Dim strSQL As String
    Dim ws As Worksheet
    Dim rng As Range
    Dim row As Range, cell As Range

    ' 接続設定
    Set conn = CreateObject("ADODB.Connection")
    strConn = "YOUR_CONNECTION_STRING"
    conn.Open strConn

    Set ws = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
    Set rng = ws.Range("A1:B10")

    For Each row In rng.Rows
        strSQL = "INSERT INTO your_table_name (column1, column2) VALUES ('" & row.Cells(1, 1).Value & "', '" & row.Cells(1, 2).Value & "')"
        conn.Execute strSQL
    Next row

    conn.Close
    Set conn = Nothing
End Sub

解説

この応用例では、Excelの2つのカラムからのデータをデータベースの2つのカラムにインポートします。RangeオブジェクトのRowsプロパティを使用して、各行を反復処理します。

2. エラーハンドリングを追加


Sub ImportWithErrorHandler()
    On Error GoTo ErrorHandler
    ' [前述の基本的なインポートのコード]
ErrorHandler:
    If Err.Number <> 0 Then
        MsgBox "Error occurred: " & Err.Description
    End If
End Sub

解説

この例では、エラーハンドリングを追加して、エラーが発生した場合にメッセージボックスを表示します。

3. 条件を指定してデータをインポート


Sub ConditionalImport()
    Dim conn As Object
    Dim strConn As String
    Dim strSQL As String
    Dim ws As Worksheet
    Dim rng As Range
    Dim cell As Range

    ' 接続設定
    Set conn = CreateObject("ADODB.Connection")
    strConn = "YOUR_CONNECTION_STRING"
    conn.Open strConn

    Set ws = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
    Set rng = ws.Range("A1:A10")

    For Each cell In rng
        If cell.Value > 100 Then
            strSQL = "INSERT INTO your_table_name (column_name) VALUES ('" & cell.Value & "')"
            conn.Execute strSQL
        End If
    Next cell

    conn.Close
    Set conn = Nothing
End Sub

解説

この例では、セルの値が100より大きい場合のみデータをデータベースにインポートします。

まとめ

Excel VBAを使用して、効率的にデータをデータベースに一括インポートする方法を紹介しました。基本的な方法から応用例まで、VBAを活用してデータベース作業を自動化する技術を取り入れてみてください。

VBAも良いけどパワークエリも良い

VBAの解説をしてきましたが、VBAは正直煩雑でメンテナンス性が悪いです。最近はモダンExcelと呼ばれるパワークエリやパワーピボットへのシフトが進んできています。本サイトでもパワークエリの特集をしており、サンプルデータを含む全11回の学習コンテンツでパワークエリを習得することができます。

クリックするとパワークエリの全11講座が表示されます。

パワーピボットの記事はありません。興味がある場合は、書籍で学んでみてください

コメント

コメントする

目次