Excel VBAでのデータ検証結果をPDFでの出力方法

この記事では、Excel VBAを使用してエクセルのデータ検証結果をPDFで出力する方法を詳しく説明します。具体的なコード例、その詳細な解説、及び応用例を含めて紹介します。この技術を活用することで、データの正確性を確認した上でPDFとして共有することができます。

目次

Excel VBAの基本

Excel VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoft Excelに組み込まれたプログラミング言語です。これを用いると、単純作業の自動化だけでなく、高度なデータ分析やレポート作成も可能になります。

そもそも、どこにVBAコードを書いて、どう実行すれば良いのか分からない場合は、以下の記事をご参照ください。

基本的なPDF出力コード

エクセルのシートの内容をPDFに出力する基本的なコードは以下の通りです。


Sub ExportToPDF()
    Dim ws As Worksheet
    Dim pdfPath As String

    Set ws = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
    pdfPath = ThisWorkbook.Path & "\DataValidationResults.pdf"
    
    ws.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:=pdfPath, Quality:=xlQualityStandard
End Sub

コードの詳細解説

1. `Sub ExportToPDF()`: VBAのマクロを定義する際のスタートポイントです。
2. `Dim ws As Worksheet` と `Dim pdfPath As String`: ワークシートオブジェクトとPDFの保存先パスを指定する変数を宣言しています。
3. `Set ws = ThisWorkbook.Sheets(“Sheet1”)`: “Sheet1″という名前のワークシートを変数wsにセットします。
4. `pdfPath = ThisWorkbook.Path & “\DataValidationResults.pdf”`: 出力するPDFの保存先パスを指定します。
5. `ws.ExportAsFixedFormat`: これによりワークシートの内容が指定したフォーマットで出力されます。今回はPDFとして出力しています。

応用例

応用例1: 特定の範囲だけをPDF出力

特定の範囲(例えばA1:D10)だけをPDFに出力する方法です。


Sub ExportRangeToPDF()
    Dim rng As Range
    Dim pdfPath As String

    Set rng = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("A1:D10")
    pdfPath = ThisWorkbook.Path & "\SpecificRangeResults.pdf"
    
    rng.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:=pdfPath, Quality:=xlQualityStandard
End Sub

応用例2: 複数のシートを一つのPDFにまとめる

複数のシートを一つのPDFファイルにまとめて出力する方法です。


Sub ExportMultipleSheetsToPDF()
    Dim pdfPath As String
    Dim shtArray() As String

    shtArray = Split("Sheet1,Sheet2", ",")
    pdfPath = ThisWorkbook.Path & "\MultipleSheetsResults.pdf"
    
    ThisWorkbook.Sheets(shtArray).Select
    ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:=pdfPath, Quality:=xlQualityStandard
End Sub

応用例3: パスワードを設定したPDFを出力

出力するPDFにパスワードを設定する方法です。

注: この機能はExcelの標準機能ではサポートされていません。しかし、Adobe Acrobatなどのサードパーティ製のソフトウェアを利用すれば可能です。

まとめ

Excel VBAを利用することで、エクセルのデータ検証結果をPDFで簡単に出力することができます。また、応用例を参考にして、より具体的なニーズに合わせた出力も実現可能です。これにより、データ分析やレポートの共有がより効率的になります。

VBAも良いけどパワークエリも良い

VBAの解説をしてきましたが、VBAは正直煩雑でメンテナンス性が悪いです。最近はモダンExcelと呼ばれるパワークエリやパワーピボットへのシフトが進んできています。本サイトでもパワークエリの特集をしており、サンプルデータを含む全11回の学習コンテンツでパワークエリを習得することができます。

クリックするとパワークエリの全11講座が表示されます。

パワーピボットの記事はありません。興味がある場合は、書籍で学んでみてください

コメント

コメントする

目次