Linuxでのシェル変数のセット・アンセット方法

この記事では、Linuxのシェル変数のセットとアンセットの方法について詳しく解説します。具体的なコード例とその解説、さらに応用例を含めて説明していきます。

目次

シェル変数とは

シェル変数は、シェルセッションの中でのみ存在する変数です。これらは、シェルスクリプト内やシェルセッション中で使用される一時的なデータを保存するために用います。環境変数とは異なり、シェル変数はそのセッション外には存在しません。

シェル変数のセット

シェル変数をセットするには、次のような形式でコマンドを実行します。

VARIABLE_NAME=value  # シェル変数VARIABLE_NAMEにvalueをセット

MY_VARIABLE=Hello  # MY_VARIABLEという変数に'Hello'をセット

シェル変数のアンセット

シェル変数をアンセット、すなわち削除するには`unset`コマンドを使用します。

unset VARIABLE_NAME  # シェル変数VARIABLE_NAMEをアンセット

unset MY_VARIABLE  # MY_VARIABLEという変数をアンセット

応用例

1. シェル変数を使用してのファイル操作

以下のコマンドは、変数を使用してファイルの名前を動的に変更する方法を示しています。

FILENAME="sample.txt"
cp $FILENAME backup_$FILENAME  # sample.txtをbackup_sample.txtとしてコピー

2. シェル変数を利用した繰り返し処理

次のスクリプトは、変数を使用して一連のファイルを繰り返し操作する例です。

FILES="file1.txt file2.txt file3.txt"
for FILE in $FILES; do
    echo "Processing $FILE..."
done

3. シェル変数を使用した条件分岐

以下のスクリプトは、変数の値に基づいて異なる操作を行う方法を示しています。

MODE="debug"
if [ "$MODE" = "debug" ]; then
    echo "Debug mode is ON."
else
    echo "Debug mode is OFF."
fi

4. シェル変数を使用しての関数内での操作

シェル変数は関数内でも利用可能です。以下のスクリプトは、関数内で変数を利用する例を示しています。

function greet() {
    local NAME=$1
    echo "Hello, $NAME!"
}
greet "Taro"

まとめ

Linuxのシェル変数は、一時的なデータを保存するために非常に便利なツールです。この記事で紹介したセットとアンセットの方法、および応用例を参考にして、日常のタスクの効率化に役立ててください。

created by Rinker
オライリージャパン
¥3,080 (2025/01/19 00:35:17時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

コメントする

目次